日記・コラム・つぶやき

2021年3月20日 (土)

宮城沖で地震

先月から続いてますね、地震


2回とも「緊急地震速報」のあの大きな音が鳴りましたが、

正直どちらも地震の揺れの音?でほぼ聞こえていませんでした


2月の時は部屋の中がかなりぐちゃぐちゃでした


ちなみに、地震の際にサイドボードから落っこちて止まった時計↓

               Dsc_1175

※今はちゃんと動いています


とりあえず、今回(3月20日)はさほどの被害もなく、一安心でした


どちらの地震でも、我が家我が家は怪我もなく元気です


東日本大震災から10年


あの時はまだ週1透析でしたねぇ……


現在は在宅透析になり、仕事ものんびり続けております


宮城はコロナ感染者もここにきて100人を超え始めていたり、大きな地震が続いたり、何とも不穏ですね


早いとこワクチン受けられると良いんですが……

2020年2月10日 (月)

いろいろありました

ブログを(自主的に)休んでいた間に、私自身にもいくつかの出来事がありました。

 

① 在宅透析5年目に

 ⇒前回も書きましたが、在宅透析も5年目に入り、通算の透析も15年目となりました。

 

② 在宅透析の通院が地元病院に

 ⇒練習のための入院から始まり、開始後は毎月山形に通院していましたが、地元でも在宅透析を受けいれてくれる病院が見つかったため、山形から移ることになりました。でも、シャントの管理は引き続き山形で診てもらうことになりました。

 

③ 仕事の形態が変わった

 ⇒大人の事情ってやつで、正社員からパートに切り替わりました。薬局に行く回数も減ってしまったので、もう一軒別の薬局に週1でお手伝いに行くことにしました。お給料は以前の半分くらいになりましたが、細々のんびりと仕事をしております。

 

④ 眼科疾患にて左目ほぼ失明状態

 ⇒原因は長年のステロイド使用によるものともいえるようです。つい最近、通院についてすったもんだがありましたが、これはまた次の機会に。

 

細々としたことはもっといろいろありますが、大きなところでは、この5つでしょうかね。

ではでは、次回から、それぞれのこと、書いていきます。

 

 

 

2015年4月 6日 (月)

桜前線到来!!

またまたサボってしまいましたが…(苦笑) 関東地方では、もう散り始めているようですが… 東北地方はこれからが本番‼ いよいよ咲き始めましたよ(*^▽^)/★*☆♪ 1428296161833.jpg

                                          にほんブログ村 病気ブログ 腎不全へ
                     にほんブログ村

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ