いろいろありました
ブログを(自主的に)休んでいた間に、私自身にもいくつかの出来事がありました。
① 在宅透析5年目に
⇒前回も書きましたが、在宅透析も5年目に入り、通算の透析も15年目となりました。
② 在宅透析の通院が地元病院に
⇒練習のための入院から始まり、開始後は毎月山形に通院していましたが、地元でも在宅透析を受けいれてくれる病院が見つかったため、山形から移ることになりました。でも、シャントの管理は引き続き山形で診てもらうことになりました。
③ 仕事の形態が変わった
⇒大人の事情ってやつで、正社員からパートに切り替わりました。薬局に行く回数も減ってしまったので、もう一軒別の薬局に週1でお手伝いに行くことにしました。お給料は以前の半分くらいになりましたが、細々のんびりと仕事をしております。
④ 眼科疾患にて左目ほぼ失明状態
⇒原因は長年のステロイド使用によるものともいえるようです。つい最近、通院についてすったもんだがありましたが、これはまた次の機会に。
細々としたことはもっといろいろありますが、大きなところでは、この5つでしょうかね。
ではでは、次回から、それぞれのこと、書いていきます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>かのんさん
病歴が長くなると、あちこち支障が出てくるものですが、医学も日々進歩してますから、いつかは病歴が長くても支障なく過ごせる日が来るかもしれませんね ^-^b
投稿: もりもり | 2020年2月15日 (土) 21時08分
色々な事が起こり 選択されてこられたのですね
ブログの日記ではそんな事は感じられませんでしたので 左目の事は特に驚きました。
もりもりさんの貴重な体験のお話は 参考になるので
ゆっくり更新をしていただけると助かります^^
投稿: かのん | 2020年2月11日 (火) 12時23分