« 在宅血液透析プロジェクト4 | トップページ | トレーニング開始 »

2015年10月 5日 (月)

本日入院‼

無事、捕獲(笑)

いよいよ今日から在宅血液透析のトレーニングのための入院となりました

部屋は4人部屋の窓側

2年前に建て替えたとかで、きれいで広々してます

病床自体多くないこともあって、こじんまりとして、静かです

とりあえず、パジャマに着替え、ざっと荷物の整理をしたところで、看護師さん登場

一通り今回の入院についての説明や病棟内の案内をしてもらいました

すると、担当医登場

担当医からも今回の入院についての説明やトレーニングについてのスケジュールなんかを聞きました

2週間で覚えなきゃいけないので、そこそこハードスケジュール

…ガンバリマス( ̄▽ ̄;)

ちなみに、透析室は私の病室を出た左手突き当たりにあります

ベッドは8床

こちらもこじんまりしてますが、部屋は明るくてゆったりしてます

トレーニングは、この透析室もしくは個室で行うそうです

今週は、火、水、金曜日に透析をしながらのトレーニングとなりました

その後も、昼食をはさんで、薬剤師、栄養士、相談員…等々とっかえひっかえスタッフさんがやってきました

基本的に今日は、挨拶&説明or確認が主で、

「よろしくお願いしま~す(^-^)/」

って何回言ったことか…(笑)

ちなみに昼食は

                      1444044729932.jpg

うわぁ、美味しそう♪ヽ(´▽`)/

…味は…

…(゜゜;)…

普段食べてた味よりは、濃い‼

設定どのくらいなのかなぁ…(^_^;)

そんなことを思いながらも、結局は、ご飯を半分くらい残したものの、食べちゃった(^_^;)

食事の後、透析室で実際に家に設置予定の透析機を見せてもらいました

これかぁ…(゜゜;)

なんかまだ家に設置するイメージはわかないのですが…(^_^;)

退院後には家に設置されるんだなぁ…

部屋に戻ってきたら、栄養士さんがやってきました

透析の回数が増えてくれば、今までのたんぱく質量ではやはり少ないだろう…と

とは言うものの、突然増やせと言われても、そんなに急には増やせないので…(^_^;)

入院中に少しずつ慣らしていけば良いのではないかと言われました

一応、今回の入院では、エネルギー1500Kcal、たんぱく質50g、塩分5gに設置するそうですが…

…たんぱく質50gかぁ…

どのくらい食べられるんだろう…(゜゜;)…

…想定外だったわ…

でも、今までより水分についても制限が緩く出来そうなのは嬉しい♪ヽ(´▽`)/

これで汁物も食べられる~‼

まあ、看護師さんや栄養士さんからは、

「今後は、もりもりさん、体も細いし、がっつり食べちゃって下さい‼」

って言われちゃいましたけど…(^_^;)

さすがに、無制限に飲み食いするのはどうかと思うので、そこはちょっと考えないとね(^_^;)

…っていうか、無制限は、多分…ムリ(笑)

そこは、透析とうまく付き合っていかないといけないところですね~

それにしても、ここの栄養士さんは、話がわかる(笑)‼

どこぞやの栄養士さんとは大違いだわ( ̄▽ ̄;)

そうそう、入院中にINBODYもやってもらえることになりましたし、献立ももらえるって言うし、これでひとまず安心

ちなみに、ご飯の量も調整してもらいました♪

そういう細かいことにも配慮してもらえるって嬉しい♪ヽ(´▽`)/

栄養士さんに限らず、ここのスタッフさんは、比較的話しやすいし、患者さんに近いと言うか…

患者さんの数が少ないからかなぁ…?

まあでもその方がトレーニングもしっかり出来そう(^-^)

夕方には、リハビリのスタッフさんが来て、筋力をつけるためのリハビリなんかも教えてもらえると言う話でした

ちなみに夕食は

                    1444044731069.jpg

味は、昼食よりはちょっと薄かったけど、私としては全く問題なし‼

むしろ、これで十分なくらい

明日以降の食事がどうなるのか、楽しみでもあります

こちらも、トレーニングしながら慣れたいと思います(^_^;)

               にほんブログ村 病気ブログ 腎不全へ
                    にほんブログ村

« 在宅血液透析プロジェクト4 | トップページ | トレーニング開始 »

透析」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日入院‼:

« 在宅血液透析プロジェクト4 | トップページ | トレーニング開始 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ