在宅血液透析プロジェクト4
山形の病院で一気に話が進んでから約1週間…
在宅担当の技師さんが我が家に来ました
実際に透析器を置く場所や、透析をするためには、単独の電気の配線と給水・排水の設備工事が必要なので、水道、電気の状況を確認に来たと言うわけです
その時、一緒に来た看護師さんが、なんと、大学病院の透析室にいた看護師さん!!(→ちなみに男性)
「もちろんですよ~、ご無沙汰してました~(*^-^)」
そんな挨拶もそこそこにさっそく部屋を確認
実際に透析を行うのは私の部屋
自宅の2階になります
実は、こんなに早く話が進むとは思ってなくて、まだ部屋は結構雑然とした状態…(汗)
トレーニングの間にちょっとずつ片付ければいいか( ̄▽ ̄)
…な~んてのんきに考えていたのですが、そんな悠長なことは言ってられない…
実際には透析器の他に、水の浄化装置も置くそうで、機械だけで約畳1畳分(→ちょっと余裕をみて)くらいスペースが必要とのこと
機械を2台も置くとは、想定外だった…( ̄◆ ̄;)
それに、透析をするときはベッド、もしくはソファ(ベッド)があった方がいいそうで…
「ただ布団を敷いてってのは駄目ですかね…( ̄▽ ̄)」
って聞いたら
「ダメとは言わないけど、それだと回路の長さが足りなくなるかなぁ…(^-^;」
…そっかぁ…
…ってことは、透析用にベッドかソファ(ベッド)か、購入しなきゃなぁ…
それから、透析液などの保管場所には(私の部屋の)押し入れを考えていますが…
透析にはA液、B液の2種類の液を使うのですが、それぞれちっこいポリタンクに入ってます
技師さんたちの話だと、それぞれ6L位の液が入っていて、2つ合わせて大体15~16㎏くらい
これが1回分で、MAX5時間くらいまでの透析が出来るそうです
この透析液を2階まで運ばなくちゃいけないんだよなぁ…
15㎏はさすがに重い…( ̄- ̄;)
これはお兄ちゃん(→社長の息子)に頼んで運んでもらおうかなぁ…(^-^;
とりあえず、まずはシルバーウイーク中に何とか部屋を片付けたいと思います…( ̄◆ ̄;)
最近のコメント