腎照会セミナー
無事セミナー終了であります。
朝9時半ちょい前の新幹線で東京へ。
御茶ノ水の東京医科歯科大学には11時半頃到着。
今回もきしめん揚げせんべいを持参して参りました。
先週、宮城臨床栄養研究会で一緒に試食展示をした「でんぷんママ」さんも、ドーナツやパンケーキを持って来ておりました(何個かつまみ食いしましたが、やっぱり美味しかった〜っ)。
「きしめん揚げせんべい」の方もなかなか好評をいただきまして、嬉しい限りです。
実際にきしめんを揚げるのは、我が母なので(味付け等は私の作業)、母も喜んでおります。
それぞれ好みはあるかと思いますので、その辺はいろいろ工夫してみるといいかもしれませんね〜。
一応、自称「低たんぱく料理研究家」(あくまで自称)としては、師匠とお呼びしていて、いろいろアイデアをいただいてる「でんぷんママ」さんと今後も試食展示等していきたいです(…あれ? でんぷんママさん、いいですよね〜(汗))。
なんと今回も、「ゴンドラ」のケーキをいただくことができました〜っ!!
実は、この間のバレンタインの時に、低たんぱくの小麦粉でミニマドレーヌを焼いて、職場に持って行ったのですが、プロが作ったケーキの材料を参考に生地を作ってみたりしていまして…
さすがにプロのようにはいきませんが、少しでも美味しく出来れば…と、ただいま研究中であります(失敗多数)。
帰りには、またお土産サンプルをいただきました。
先週、今週のサンプルゲットで、私の食費も大分助かっております。
なかなかゆっくり料理研究って言う訳にはいきませんが、今日のセミナーで、また食事療法をしている仲間のみなさんと会って、創作意欲?が沸いて来ました!!
今、食事療法をされている方はもちろん、これから始めてみようかと思っている方は、こういうセミナーにぜひ参加してみて下さい。
帰りは、新幹線の中で、とりあえず、お土産サンプルでもらったパンやゼリー等を新試食してみま〜す。
最近のコメント