これも復興支援
「女川フィッシュ」
「小さな復興プロジェクト」が作製した木でできた魚のキーホルダー。
先月、TBC夏まつりにて購入。
ふつ〜にかわいいので、復興とか関係なく購入してたとは思うんですけどね。
そんでもって、もうひとつは、南三陸町の漁師さん達の大漁旗をブリントしたトートバック。
津波で全部が流されちゃった中でも奇跡的に残っていた大漁旗をプリントしたって言うもの。
これは、お台場合衆国で購入。
ちょうど、昨日吉祥寺の病院に行った帰りに寄って購入。
本当はもうひとつデニムタイプの方も欲しかったんだけど、売り切れてました…
この売り上げも直接南三陸町の漁師さん達に入るらしいです。
少しは復興の役に立っているかなぁ…なんてね。
「日記・エッセイ・コラム」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント