« 震災から2ヶ月 | トップページ | 学会1日目 »

2011年6月12日 (日)

とんだ災難

ここのところ、どこかそこかを負傷してます…(汗)。

…しかもその大半は職場で…

そんなに危険な職場ではないはずなんだけど…(-.-;)

どこかしらぶつけて内出血が出来るのは日常茶飯事で、あちこちに生傷が絶えない…

そんな中、結構な怪我をしちゃったんですよ〜(泣)。

事件発生?は、先週木曜日のお昼頃。

現場は社長室。

社長室にある倉庫の鍵を取りに行った時、事件は起きた(笑)。

社長がいたので、鍵を受け取って、倉庫に行こうとした時、

がつっ!!

「…いってぇ〜(泣)」

なんと、お兄ちゃん(社長の息子)所有のマウンテンバイクが社長の机に立てかけてあったんです。

それだけならまだ良いのですが、そのペダルがちょうど私の膝の高さ位の位置にあって…

そのペダルに左足を強打。

その痛いの何のって…(泣)。

ただ、その場はそのまま倉庫に行き、とりあえず用事を済ませました。

その後、

「あ〜あ、またでかい内出血作っちゃったかなぁ…」

なんて思いながら、ぶつけたところを見てみたら…

皮がめくれて流血〜っ(>_<)

とりあえずの応急処置で絆創膏を貼り、仕事もちょうど半日だったので、すぐに帰宅。

近所のドラッグストアで買ってきた、傷口に張ると、自然治癒力で傷が回復すると言うパッドを貼ってみました。

丸1日その絆創膏を貼ってはみたものの、あまり状況は芳しくない気がする…(-.-;)

ということで、土曜日に透析病院へ。

受付で話しをして診察してもらうことに。

院長先生が診察してくれたのですが、傷を見て、

「あ〜…、ダメだよ〜、早く病院来なきゃ」

言われてしまった…(-.-;)

「ほら、このぺろ〜って剥けちゃった皮膚を引っ張って被せたかったんだけどね〜。ほら、もう伸びないでしょう」

そう言いながら傷口をピンセットで指す先生。

「傷口消毒するからしみるよ〜(^-^)」

何故か笑顔の先生…。

消毒液のたっぷり着いた綿球で傷口をぽんぽん…

しみる〜っ(泣)

消毒後、人口皮膚なるものを傷口に貼り、テープで固定。

「水に濡らさないようにして、次の透析までそのままにしててね。」

ということで、とりあえず治療は終了。

傷が治るまでどのくらいかかるんだろう…(-.-;)

« 震災から2ヶ月 | トップページ | 学会1日目 »

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ