« 勉強会1日目 | トップページ | もりもりの料理教室(ひなまつりメニュー) »

2011年2月21日 (月)

勉強会2日目

昨日は、「宮城臨床栄養研究会」2日目。

コメディカル(栄養士、看護士、薬剤師等医療関係者)対象の講義です。

とはいえ、熱心な患者さんはふつ〜に参加しています。

一昨日に続き、昨日もでんぷん米やドーナツ等を展示。

                                                 勉強会2日目

私も引き続きお手伝いしてきました。

…でも昨日はなんだか試食が低調…

一昨日のようなごった返すこともあまりなく…

おかげでせっかくのドーナツも大量に余ってしまい…

なので、サンプル展示に来ていたメーカーの皆さんにもおすそ分け。

それでもまだドーナツは大量に余ってる…(泣)。

試食に来なかった方もいたようなので、最終的には、講義終了後、会場の皆さんにも配り、さらに私達も少し持ち帰ることでなんとか処理しました。

                                                           勉強会2日目

ちなみに、このおじさんは、私が今の食事療法を始めるきっかけを作ってくれた「江井さん」です。

福島県相馬市で「江井商店」という治療用特殊食品等を扱う個人商店のご主人です。

1個単位で購入出来るので、助かります。

私は、それ以外にも何かとお世話になっております。

で、今回も江井さんをはじめ、メーカーさんからいろいろサンプル品をもらったので、またメニュー開発しないとね。

« 勉強会1日目 | トップページ | もりもりの料理教室(ひなまつりメニュー) »

腎臓」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ