実は、4月18~19日と、今度は神戸に行ってまいりました。
いやいや、4月といえども神戸の日差しは夏。日焼け止め塗りたくった顔にもじりじり照り付けます。
一応今回も半分仕事、半分観光(…と言いながら、8割観光(笑))。
今回も飛行機は大阪伊丹経由。んな訳で最終的にお土産は空港で購入することになるんですが…
そこでハプニング発生です。
目的地は神戸なので、会社へのお土産は神戸のお菓子にしたのですが、自宅用に買った「タコ焼きセット」が問題だったんです。
神戸に行ったくせに何故か大阪土産なのもどうかと思いながら購入。
このセットにはタコ焼き用の粉や天かす、ソース等の他、なんとタコ焼き器も付いてるんです。一回に9個焼けます。鉄製なので、コンロで直火OK
トランクは手荷物で預けてしまったので、手持ちで持っていこうと思い、保安検査へ。
荷物を係りの人に渡し、X線検査(?)を通したら…
お土産の紙袋が見事に(?)引っかかってしまったんですわ。
途端に、係りの人たちの表情が変わるんです。
とりあえず、紙袋の中のお土産を全て(と言ってもお菓子とたこ焼きセットだけですけど…)出して、
「こちら、開封してませんか?」
「え? 今さっき、買ったばかりなんで…」
「すみませんが、開けていいですか?」
そう言って、たこ焼きセットの箱を開けたのでした。さすがにお菓子の方は見て分かるらしく、そのままだったんですけど…
箱の中身を見ながら、まずはたこ焼き用の粉の袋を手にとって、
入念(?)に見られました。
(まさか、何か変な粉と疑ってないかい??)
と内心、心配しながらも、とりあえず大丈夫だったみたいです。
続いてソースのボトルを手にとって、
「これはまだ未開封ですか?」
って聞かれたんですが、
(今さっき買ったばかりなのに、開いてる訳ないだろっっ)
と内心思いながら、
「開けてないです」
一応、冷静に(?)答えておきました(苦笑)。でも、多分顔は相当むっとしてたかも…
その次に、竹串(→説明書にはたこ焼きを焼く際に返しに使用するとのこと)を見ながら
「…これは金串ではないですね」
「…と思いますけど…」(…どう見ても竹串だと思います…by心の声)
まぁ、検査官の人も仕事ですから、分かりきっていても確認するのは仕方ないとは思いますが、いやいや何ともメンドクサイ。
さらには、鉄製のたこ焼き器を持って、
「こちら、もう一度調べさせてもらっていいですか?」
「はぁ、どうぞ」
で、結局、
「大丈夫でしたので、どうぞ」
ってたこ焼きセットは開けっ放しのまま渡された訳です。おいおい、なんだそりゃ??
まぁ、何でもないそうなので、たこ焼き器やらソースやら、中身をしまいこんで無事(?)飛行機に乗ることが出来ました。
お土産やの人も一言、言ってもらいたいですよねぇ…
他にもこのセットを買って引っかかった人、いるんでしょうかね…??
とにも各にも、どっと疲れた出来事でした
最近のコメント