ちょっとここのところ、ブログ更新サボってました…
…でも、食事療法はサボってませんよ ちゃんと(?)続けております。
で、今回は2月11日(水)の食事記録です。
《朝食》
【栄養成分】
- エネルギー:517Kcal
- たんぱく質:6.2g
- ナトリウム(食塩相当量):484.7㎎(1.2g)
なんともラッキーと言うか、ありがたいことにちょっと興味のあった「ピザクラフト」を入手。早速、食べてみました。
具材は、とりあえず、家の冷蔵庫にあった野菜たち。「人参、ピーマン、玉ねぎ、コーン、ベーコン」です。
今回は、オーブントースターを使って焼いてみました。なので、ややクリスピータイプのピザになりました。電子レンジでもOKだそうで、レンジの場合はもちもちっとした食感になるそうです。今度はレンジバージョンでやってみよぉっと
《昼食》
【栄養成分】
- エネルギー:420Kcal
- たんぱく質:0.5g
- ナトリウム(食塩相当量):163.8㎎(0.4g)
脅威のたんぱく質量(笑)。何しろ、野菜しか使ってないので…
《間食》
【栄養成分】(パッケージの表示より)
- エネルギー:252Kcal
- たんぱく質:2.4g
- ナトリウム:171㎎
…せっかく昼食で脅威のたんぱく質に抑えたのに、間食でこんなにたんぱく質とってしまって… ま、お昼に抑えた分、ちょっとおやつが食べられたと考えることにします(←苦肉の策??)
《夕食》
- 低たんぱくご飯(サトウのごはん スーパーひかり1/18) 1パック
- 納豆 25g
- 具沢山味噌汁
- いよかん 1/2個(約80g)
【栄養成分】
- エネルギー:405Kcal
- たんぱく質:7.4g
- ナトリウム(食塩相当量):456㎎(1.2g)
間食のプチポテトがひびいたのか、あまりお腹がすいていなかったので、ちょっと軽めに。我が家では冷蔵庫の整理もかねてよく野菜を沢山入れた味噌汁を作ることがあります。私の場合、水分や塩分の関係上、味噌汁はそうそう毎日飲むわけにはいきませんが、今回は飲んじゃいました
全体としては
- エネルギー:1342Kcal
- たんぱく質:16.5g
- ナトリウム(食塩相当量):1275.5㎎(3.3g)
ここ最近の記録の中では塩分は最もいい感じです。この調子を継続したいものです。
最近のコメント