もりもりの料理教室2009特別編②
さて、正月2日。
やはり、この日も大幅なたんぱく質オーバーであります。
左から、朝食、昼食、夕食です。
《朝食》(内容)
雑煮、紅白かまぼこ、伊達巻、エビ、田作り、紅白なます
(栄養成分)
- エネルギー:404Kcal
- たんぱく質:21g
- ナトリウム(食塩相当量):790㎎(2.0g)
《昼食》(内容)
たんぱく調整肉まん 1個
写真にはありませんが、他に、サラダプリッツ1袋も食べてしまいました…
ちなみに、この肉まんは、アールエスさんで、キャンペーンの時にゲットしたものです。
(栄養成分)全部含めて
- エネルギー:381Kcal
- たんぱく質:6.2g
- ナトリウム(食塩相当量):392㎎(1.0g)
《夕食》(内容)
低たんぱくご飯、筑前煮、れんこん金平、味噌汁(ふのり・とろろ昆布)、おひたし
この他にみかん1個食べてます。筑前煮とれんこんはおせちの残りです。
(栄養成分)全て含めて
- エネルギー:462Kcal
- たんぱく質:7.9g
- ナトリウム(食塩相当量):570㎎(1.5g)
と言う訳で、合計すると
- エネルギー:1247Kcal
- たんぱく質:35.1g
- ナトリウム(食塩相当量):1752㎎(4.5g)
…たらればですが、あそこであれを食べなければ…とか後になって色々思ってしまうのですが…食べてしまったものはしょうがない(笑)。
こりゃぁ、また、たんぱく質抑制強化週間を作らねば
« もりもりの料理教室2009特別編① | トップページ | もりもりの料理教室2009特別編③ »
「もりもりの料理教室」カテゴリの記事
- もりもりの料理教室(2015.03.11)
- もりもり料理教室(2006.06.13)
- もりもりの料理教室2(2006.06.30)
- もりもりの料理教室3(2006.07.19)
- もりもりの料理教室4(2006.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント