« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月30日 (火)

今年も…

今年も残りわずかとなりました。

相変わらずぎりぎりになってせっせと年賀状を書いている始末です

…毎年進歩のない私…

31日は色々と忙しいと思うので、今のうちに…

ブログを見てくださった皆様、本当にどうもありがとうございました

…って終わっちゃう訳じゃないですよ

来年も、また、遊びに来て下さいね

…と言う訳で、皆様。よいお年を

2008年12月25日 (木)

もりもりの料理教室44

…クリスマスですわ。

毎年恒例の『クリスマスケーキ』作り。

今年も作りました。

20081224_2イメージは切り株…??

クリームで思いっきりボリューム感を出してみました(笑)。

…とは言え、相変わらず、進歩のないデコレーションです…

でも、今年はチョコレートの飾りも自分で作ってみました。

グンプンチョコレートを溶かして型で抜いたのですが、これが結構苦労したんですわ

完全に固まってから抜こうとすると、薄いので『パリ~ン』って割れちゃうし、かといって、あまり分厚いチョコレートにすると、型で抜くのが大変だし…

悪戦苦闘の末、どうにか上手く型抜きが出来たチョコレートを十分に冷やして固めて、ケーキに飾ってみました

…ちなみに、両親用のチョコレートの飾りは購入品です

《栄養成分》(私の分のケーキについて)

  • エネルギー:1418Kcal
  • たんぱく質:10.3g
  • ナトリウム(食塩相当量):223㎎(0.6g)

注:スポンジの大きさは約12㎝、丸々1個分の栄養成分です。

ちょっとクリーム奮発しすぎました…

たんぱく質はもう少し少なくなる予定だったのですが、昨年のケーキより、1.5gほどたんぱく質多いです(←記録より) 

スポンジ自体は材料はほとんど昨年と同じ分量なので、クリームといちごの分量が多かったってことですよね、反省

早速食べましたが…やっぱり、ちょっとクリーム多すぎました。ちょっと胃もたれ気味です…

2008年12月18日 (木)

冬場のパソコン事情

寒くなると、めっきりパソコンの前に座る回数が減ります…

なぜって?

我が家のパソコンは結果的にパソコン部屋となっている6畳の部屋に鎮座しております。

私の部屋にも、両親の部屋にも一応エアコンがついております(大して使用していませんが…)。

ところが、パソコン部屋にはエアコンついてないんですよ。なので、

寒いっ!!

いすには電気マット、足元…というか脇には形は扇風機そっくりの赤外線ヒーターがありまして、何とか寒さをしのぎながら(?)パソコンをしているわけです。

…とはいえ、エアコン効いてて、ぬくぬくのリビングからわざわざ寒いパソコン部屋に行くとなると、それなりに覚悟(←大げさですけど…)がいるので、残っている仕事をパソコンでしなくちゃならない、とか、もちろんブログ更新、とか、何か理由をつけないとなかなかやらないのですよ…言い訳)

ブログにも色々書きたい事はあるのですが…、そんな調子なので、時期ものは期間が開きすぎちゃったり、そもそも何を書こうとしていたのかを忘れてしまったり(苦笑)…と、我ながらなんとももったいない(?)事をしている感じです。

…これからは寒くても少し、パソコンの前に座ろうと考えてはいますが…自分に甘いからなぁ…(苦笑)

2008年12月 6日 (土)

今年こそは…

…12月です…

私にとってはひじょ~に危険な時期であります

…何が危険かって??

食事療法をされている方ならご想像はつくと思います。

…そう、この時期、何かと外食の回数が増えがちで、私の食事目標『たんぱく20g/日、塩分3g』をオーバーする機会が増えてしまうんですよ…

昨年の今頃、ちょっと油断しすぎて、今年始めの検査でBUNが跳ね上がってしまい、危うく(?)透析週2回になるところだったので、今年はそのような事のないように…と思ってはいるのですが…

しかも、ここのところ、何かと仕事が忙しくて、食事療法のテンション気味…

まずい!! ひじょ~にまずい!!

17日に、食事療法を指導してもらっているS大F病院に行くので、そこでもう一度気合を注入してもらわないと(笑)。

自分で言うのもなんですが、私は褒められて伸びるタイプ

S大の先生や栄養士さんは、いつも「よく頑張ってるね」と褒めてくれるので、私としてはとてもうれしい訳です。褒められたいから食事療法を頑張るわけじゃないけど、そうやって頑張っているのを認めてもらえるとやる気もでて、結果、自分にとってプラスになるんですよ。

…な~んて、自分で勝手に解釈してるんですけどね

会社の忘年会の予定なども入っているので、上手く調節してこの冬を乗り切るぞ!!

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ