« F1日記2007(出発) | トップページ | F1日記2007(決勝) »

2007年10月11日 (木)

F1日記2007(予選)

さて、2日目。予選です。

天気は…雨です…(泣)。しかも結構しっかりと降っています。

金曜日の夜からずっと降っていたようで、道路は結構水たまりになっています。

サーキットに着くと、私達は、まだ、時間も沢山あったので、雨は降っていましたが、サーキットの中をてくてく歩き始めました。

実は、前日、急に沢山歩いたせいで、私の足は筋肉痛(汗)。

日ごろの運動不足を痛感した訳であります(苦笑)。

とは言え、せっかくのF1観戦な訳ですから、思う存分楽しまねば…と、ゆっくりと歩くことにしました。

雨とは言え、やはり日本全国、いや世界中から沢山の人が来ていました。家族づれだったり、友人同士だったり、結構年配のご夫婦もいました。

土曜日の予定は、午前中にフリー走行があって、午後から予選です。

スタンドに行くと、前日よりも人は少ないです。雨のせいでしょうか?

でも、フリー走行の時間が近づくと少しずつ人が増えてきました。

ところが、周りを見渡すと、霧、霧、霧。前日には見えていた、グランドスタンド前のピットすら煙ってくる始末。

P1020893 霧が…

おまけに、金曜日の暑さがうそのように、気温が低く、寒い!! 動いていればそれほどでもないのですが、じっとしていると寒くてぶるぶるしてきます。

こんなに霧が立ち込めていて、大丈夫なのかなぁ…と思っていましたが、悪い予感は的中。

フリー走行は10分足らずで打ち切りになってしまいました。

こんな調子では予選も危うい…?

実は、鈴鹿の時も、私達が初めて観に行った時は台風直撃でF1至上でも初の予選中止。

決勝の日に予選をしてすぐに決勝と言う前例アリなんです…(泣)。

気を取り直して、とりあえず、予選の時間まで、またブースを見て回ることにしました。

予選の時間が近づいてきたので、また、スタンドに戻りました。やっぱり、霧が立ち込めています。

でも、予選が行われることになったので、ほっとしました。

各チームともこの雨と霧で苦戦しています。

結局、日本勢(←トヨタ、ホンダ、スーパーアグリ)はあまりいいグリッドは取れませんでしたが、決勝では頑張ってもらいたいと思いながら、お土産を買って、早々にホテルへ帰ることにしました。

でも、さすがに、金曜日とは違って、シャトルバス乗り場の込んでいて、1時間くらい並んでバスに乗ることが出来ました。

« F1日記2007(出発) | トップページ | F1日記2007(決勝) »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ