« もりもりF1日記(予選編) | トップページ | もりもりの料理教室12 »

2006年10月28日 (土)

もりもりF1日記(決勝編)

さて、いよいよ3日目(日曜日)。

決勝だぁ~!

日曜日も天気は晴れ。朝早くから沢山の人でサーキットはあふれていました。

決勝は午後からなので、まずはやっぱり各ブースを見て回るところから。

トヨタのブース前で熊発見(笑)! トヨタのマスコットのようです。早速写真をパチリ。

P1000786 ←もちろん一緒にも撮ってもらいました

午前中には『インテグラ』と言うスポーツカー(?)の決勝レースもあり、せっかくなので、それも

観る事にして、早々に観戦席へと向かいました。

いやいや、あなどるなかれ。インテグラもなかなか面白いじゃないの。こちらは40台くらいの

車が一斉に走り出すので、最初のうちは大混戦。ただ、10週くらいで終わってしまうので、あっ

という間に終了。何かちょっともったいない感じ…もう少し走ればいいのに…

その後、お昼を過ぎた頃から、コース上でもイベントが行われます。

今回は昔参戦していたチームの車が3台ほど、今は引退してしまったレーサーが乗って実際

に走ってくれました。私が好きだったチームの車も走ってくれて、懐かしかったです。

続いて、今回走るドライバー達がそれぞれオープンカーに乗って1周くるーっとコースを回る

『ドライバーズパレード』。

さぁ、いよいよ決勝レース。やはり、今期引退のシューマッハを応援する声が優勢。

『シューマッハがチャンピオンで引退』て感じの雰囲気。

結局、シューマッハは途中、エンジントラブルでリタイアしてしまいました。

その瞬間の観客のため息は、いかにシューマッハの優勝を期待していたかを物語っていた

ように思います。

結果は、アロンソが優勝。これで、年間チャンピオンに大きく近づきました。

アロンソを応援していた友達は、この結果に大喜びでしたが、周りがあまりにもシューマッハ

応援のムードだっただけに、

「ちょっと肩身が狭い感じ…」

と苦笑い。

『今年も終わったね~』

と言いながら、鈴鹿名物(?)と言われる『牛串』を食べ、ちょっとまったり(?)。

その後、各チームのブースをちらっと見て周り帰ることにしました.。もう日も落ちて暗くなっていました。

P1000905 ←サーキットの正面ゲート

今年も終わったなぁと思いながら、ゲートの前などで写真を撮りつつホテルに帰りました。

この日もホテルに泊まり、月曜日帰宅です。

« もりもりF1日記(予選編) | トップページ | もりもりの料理教室12 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ